受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝祭日 |
---|
【土間下水道管のトラブル】
“土間コンクリートで地下ピットがなく水漏れしている”とのご依頼を受けて地下埋設管から漏水、1階は水抜栓、2階以降受水槽方式のマンションで土間コンクリート床を開口して直す方法が良いのではとお伝えしました
ご提案(1)
床開口した所はメンテナンスの為に床点検口とし床下をモルタルで仕上げ点検収納スペースとします。
ご提案(2)
現時点で漏れていない水抜栓・水道管も老朽化しているのでい一緒に交換します。
共用部の通路部分を丁寧に養生していきます。
ブルーシート敷き上にベニアで養生しました。
階段部分も丁寧にベニア養生していきます。
床点検口の設置予定箇所をコア抜きしていきます。
コア抜き用機械で四角く穴を開けていきます。
約50cmの開口が出来上がりました。
出っ張り部分をはつって削り落とします。
床点検口設置のためにモルタル用の型枠をつけます。
床点検口を鉄筋と溶接して取付けます。
コンクリート流す下枠も取付ました。
コンクリートを流す準備ができました。
コンクリートを流して床点検口ができました。。
クッションフロアを貼って完成です。
真下に約1m程掘削して行きます。
狭い空間で掘っていくのは大変な作業です。
掘削残土を人力で外部へ搬出していきます。
漏れは水抜栓下部の老朽化による穴開きです。
水抜栓・立上り水道管をすべて新しくしました。
点検口下はコンクリートで点検収納スペースです。
受水槽以降の水道管もステンレス管・架橋ポリエチレン管に交換し水回りの心配が解決しました。
水道管に保温材を巻いて工事完了です。
☆土間下水道管工事のご紹介でした☆
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
札幌市内を中心にマンション・賃貸アパート等の排水設備改修工事、水道直圧化工事、水道管修理工事などを対応しております。給水・排水の修繕工事をお考えのマンション管理組合様、マンションオーナー様よりのご相談をお待ちしております。また工事に関して何か参考になる情報をご提供出来ればと思っております。
対応エリア | 札幌市内全域 (東区・北区 ・白石区 ・厚別区・豊平区・南区・西区・手稲区・清田区・中央区) |
---|
札幌市内全域(東区 北区 白石区 厚別区 豊平区 南区 西区 手稲区 清田区 中央区)